クレート

牛乳などパック飲料が配送されてくるときに詰めるケースは クレートというそうです。 基本的なものはパックが12個入って積み重ねれば一度に複数個運ぶことができます。 500mlパック用の浅型、仕切りのある瓶用もありますね。

タギング

ストリート文化といいますか、 たまに壁に落書きがされていることがあります。 グラフィティアートといってイラストもそうなんですが、 字も独特な自体で描かれています。 目印のようなマークを付けていくことをタギングと呼ぶそうです。 Taggingですからタ…

カカトアルキ

つま先を上げて歩くへんてこな虫がいるそうです。 そういうへんてこな虫はぜひ見てみたいと思ったのですが、 その虫がいるのは南アフリカで、しかも絶滅のおそれがあるそうです。 世の中そんなにうまくは行きません。

ダチョウの羽

近所にダチョウ牧場があるのでちょくちょく見に行くのですが、 三匹のうち二匹のおしりの羽が不自然に禿げていて、結構グロいです。 これは病気ではなくストレスに起因するものらしく、 しかも自分で抜くのならともかく他のダチョウに抜かれるらしいです。 …

偽瞳孔

カマキリの目をよく見ると真ん中に黒い点があります。 人間の瞳のように見えて愛らしく、親しみが持てますが、 カマキリの目は他の昆虫の例に漏れず複眼です。 これは偽瞳孔といって複眼が集まった中心辺りの光を反射しない位置が黒っぽくなっており、 いわ…

ボルダリング

川越にボルダリングのジムができていました。 ボルダリングとは岩を体ひとつでよじ登るフリークライミングの一種で、 屋内用には壁に取り付けられた人口石を手がかりに登ります。 握力が相当鍛えられるのでやってみたいです。

タブサムネイル非表示化

operaの新機能でタブにwebページをサムネイル表示できるようになりました。 これがかなり曲者で、タブを閉じるときによくホイールクリックを使うのですが、 しくじってタブとウィンドウの間のフレームをホイールクリックしてしますと、 全タブのサムネイルが…

バビンスキー反射

足の裏を尖ったものでなぞると指が反り返る反射があるそうです。 バビンスキー反射といって、乳児の頃までは誰にでもあるのですが、 成長してもこの反射が残っていると錐体路障害の疑いがあるとのことで、 信頼性の高い判別法なのです。

ペタンク

ペタンクは鉄球を投げて的にいかに近づけるかを競う、 地上のカーリングのようなものです。 氷が必要なカーリングよりは手軽なのは明らかですが、 鉄球を用いるので安全には特に気を付けなければいけませんね。 動画で説明がありました。 http://www.youtube…

踊る大捜査線

踊る大捜査線のテーマがEl Cascabelのパクリと話題になっているようなので 聞いてみましたが、この一致具合はパクリというよりもカバーしたというか、 なんか意図が違う感じがしてなりません。 なんにせよ気づくのが遅かったですね。

ポイントカード

ソフマップに行ってメモリを買ってきたのですが PCパーツのポイントがつかなくなると言われポイントカードの切替えを迫られました。 なんでわざわざPCパーツだけポイントつかなくしたのか分かりませんが、 そういう遠まわしに強要を迫るやり方は好きではあり…

青いザリガニ

昔トリビアでザリガニに鯖を与えると青くなることを紹介していました。 あれは正確には植物性の餌を与えないで育てると青くなるのだそうです。 ザリガニの殻が赤くなるのは植物由来のカロテンで染まっていくので、 徹底的にそれを避ければ赤くならないという…

キーボード分解

エレコムのTK-UP84CPBKを分解してみました。 小型のパンタグラフ式キーボードで、安いので壊れても買い直せばいい部類です。 型番があったのでメモします。 P/N:K001201C1 JA パートナンバーK001201C1の日本語キーボードという意味でしょうか。 これがフィル…

スタンバイ不可

BIOSのPower Management Setupの設定をいじったら スタンバイにしても電源が落ちなくなりました。 具体的に言うと、ACPI Suspend TypeをS3からS1に変えました。 しかもキーボードを押すと復帰してしまいます。 通常の電源を切るだと問題なく落ちるので、設定…

足のかゆみ

以前ハーフパンツで田んぼをうろついてから足に強烈なかゆみが発生しています。 最初は蚊かなと思ったのですが、時間差で散在的に腫れてきたので これはダニの疑いが強いです。 この痒みはなかなかツライものがあります。 皮膚が痛いくらい掻いてしまい、早…

アイスの当たり棒

当たり付きのアイスは当たりの個数分だけ多めに発送されるそうです。 だから当たり棒を持ち込んでも小売側に損失はないわけですね。 製造側も当たり分を考慮した値段で卸しているでしょうから、 お互い損せず当たりくじ効果で販売促進されるし、いい方法です…

電源

OS買うのはしばらくお預けにして ハードディスクとグラボを変えようかなと思ったのですが、 電源の剛力が400Wだったので新しいグラボにしたとき、 安定動作してくれるのか不安です。 最近のグラボの性能は頼もしいのですが、 消費電力も頼もしいので、せめて…

メモリ価格の下落

連日のドル安の影響なのかは知りませんが、 メモリの価格がずっと下がり調子です。 もうどのくらい今が底値今が底値と言われれるでしょうか。 ついにDDR3の8GB(4GB×2)が2000円を切りました。 しかし残念なことにわたしが使っているマザーボードにはDDR2のメ…

猫とキウイ

猫にまたたびを与えると酔っ払ったようにトロンとしてしまうことは有名ですが、 キウイの茎や根にも同様の成分が含まれているらしく、 非情によく食いつきます。 キウイなら家庭菜園で栽培している方もいるので、 強力なネコジャラシの存在を知った気分です…

セミの単眼

セミは昆虫の中でも比較的目のいい生き物です。 とくに動体視力に優れているのでセミを捕まえるときは網をゆっくりと近づけて 止まっていると思わせるのがコツです。 さて、セミの両眼の間には3つの赤い点がありますが、 あれはセミの単眼です。両サイドの大…

ゆめりあベンチ

現在グラボはRADEON HD2600 XTですが ゆめりあベンチ画質それなり(きれいは選択できない)で50000強くらいでした。 これよりいいスコアを狙うか、同程度で省電力を狙うか悩みどころです。

マイコドリ

熱帯に生息するマイコドリは、その名の通り求愛のダンスを踊ることで知られています。 ダンスのバリエーションは豊富で羽だけでなくステップも活用します。 その動きの速さはカメラでは追い切れないほどです。 キガタヒメマイコドリはその発展形で、 両羽を…

白洲次郎

GHQと交渉時に英語の発音を褒めたホイットニーに対して 「あなたももう少し勉強すれば、立派な英語になりますよ」 と応えたのは誰だったかなと検索したら、 そうでした。白洲次郎でしたね。 彼のエピソードをたどってみると実に破天荒で、 豪快な人生です。 …

フリーの数式処理ソフトMaxima

数式処理ソフトといえばmathematicaが有名ですが、 フリーだとMaximaというソフトの評判がよいようです。 メモしておきます。 http://cosmo.phys.hirosaki-u.ac.jp/wiki.cgi/maxima?page=FrontPage

蚊柱

夜になるとトウキョウダルマガエルを見にちょくちょく田んぼに遊びに行ってたのですが、 さすがにそろそろ虫が発生し始めました。 カエルは強い光を浴びせると動かなくなるので自転車のライトを使っているのですが、 これに集光性を持った羽虫が群がってくる…

トレインスポッティング語源

トレインスポッティングという麻薬中毒者の青年を描いた映画があります。 彼がラリっている時にベッドに沈み込んでいったり 便器に潜り込んでいったりする描写が印象的ですが、 そもそもなぜタイトルがトレインスポッティングなのでしょうか。 一見何の関係…

汽水域

河口付近など淡水と海水が混じり合う領域を汽水域といいます。 交じると言っても海水と淡水は比重が違うのですぐに交じるのではなく、 海水の層に淡水の層が乗っかるように分布しています。 栄養豊富なため生態系も豊かな水域で稚魚期をここで過ごす魚も多く…

真珠の核

真珠はアコヤ貝の体内に偶然入り込んだ異物が真珠質で何層にも包まれて出来るものです。 ですから人為的に異物を入れることによって真珠を養殖することができます。 現在は大型の貝を真球に削って核にしているそうです。

ニオイでできる鹿よけ

JR東日本は線路にライオンのフンの成分入りの液体を撒き、 鹿避けに使っているそうです。 日本に野生のライオンはいませんが、 天敵である肉食獣の糞の匂いを嗅ぐと草食獣は本能的に危険を察知して 速やかにその場を離れるようですね。 これは以前にJR西日本…

マンガで分かる観賞魚の飼い方

魚の飼い方を分かりやすく解説してくれています。 水の生き物は容器が重くなるので敬遠していたのですが、 これを読むとなんだか飼いたくなってしまいます。 http://www.gex-fp.co.jp/fish/howto/2006/index.html